
今も未来も輝き続けたい
知ってほしい私たちの夢
2022.07.28 vol.14在学生の活動
特別強化指定クラブ 女子バレーボール部
学園創立100年まであと1年。時代が変われば、若者たちの夢の形も変化していきます。しかし、精一杯がんばって自分の夢を実現したいという思いは昔も今も同じ。それぞれの専門分野で学びながら、未来への次の一歩を探している学生たちに「将来の夢」を描いてもらいました。一つひとつの言葉が、明るい希望にあふれています。
学園創立100年に寄せて 在学生メッセージ
保健室の先生になりたい。
教員採用試験、頑張ります!

田渕 精菜
健康科学部健康システム学科 4年生
(姫路市立琴丘高等学校出身)
子どもミュージカルを
企画したい!

弘田 彩乃
生涯福祉学部こども福祉学科 2年生
(高知県立中村高等学校出身)
めざせ、
虐待のない世界。

高田 涼
生涯福祉学部社会福祉学科 2年生
(兵庫県立日高高等学校出身)
ボブスレー日本代表として
次期冬季五輪に向け練習中。

板東 夢斗
健康科学部健康システム学科 4年生
(福井県立敦賀高等学校出身)
入院中の子どもたちに
癒やしをあげたい。

尾畑 友香
生涯福祉学部こども福祉学科 3年生
(兵庫・兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校出身)
めざすのは、いつも本気で
人と向き合える公務員。

新保 健介
現代ビジネス学部現代ビジネス学科 2年生
(兵庫県立明石西高等学校出身)
「公民」「商業」の本当の面白さを
伝えられるといいな。

田中 結心
現代ビジネス学部現代ビジネス学科 2年生
(兵庫県立三木東高等学校出身)
入大好きな漢字は
「楽」と「夢」。

永瀬 恋雪
短期大学部保育科第三部 3年生
(兵庫県立福崎高等学校出身)
実習で「おねえちゃん先生、
大好き!」と言われ、嬉しかった。

藤原 佑花
短期大学部保育科第一部 2年生
(兵庫・兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校出身)
農業、地域、自然から
子どもの食育を考えていく。

矢野 誠人
健康科学部栄養マネジメント学科 4年生
(兵庫県立農業高等学校出身)
ハンディキャップがある人に
体を動かす楽しみを!

石田 夢和
生涯福祉学部社会福祉学科 2年生
(兵庫県立神戸北高等学校出身)
看護師・保健師養護教諭、
3つの資格・免許を取得する!

江角 優花
看護学部看護学科 3年
(島根県立大社高等学校出身)
目指すはドクターヘリに乗って
人命を救う「フライトナース」!

神内 萌
看護学部看護学科 4年生
(兵庫県立須磨友が丘高等学校出身)
管理栄養士になって、病院の
食事をよりおいしくする。

長谷川 冬香
健康科学部栄養マネジメント学科 3年生
(兵庫県立播磨南高等学校出身)